
最高級みかんの特別なあじわい
蝶結びの代表杉下が、前職の百貨店時代からとても多くのお客様に、ご好評いただいてきた京都市中央卸売市場でしか買えない希少なブランドみかん。的場清さんが大切にそだてた、贈答用としても名高い逸品です。天候などで味に変化が出やすいみかんですが、味のばらつきも少なく、いつもおいしいみかんを育てていらっしゃいます。
蝶結びの代表杉下が、前職の百貨店時代からとても多くのお客様に、ご好評いただいてきた京都市中央卸売市場でしか買えない希少なブランドみかん。的場清さんが大切にそだてた、贈答用としても名高い逸品です。天候などで味に変化が出やすいみかんですが、味のばらつきも少なく、いつもおいしいみかんを育てていらっしゃいます。
和歌山県有田市で育てられた温州みかんです。紀伊水道から5kmほど入った温暖な南向きの園地で栽培され、旨みにこだわって育てられた的兵みかん。赤みの強い鮮やかな色味と高い糖度を誇り、濃厚な旨みが凝縮されています。みかんのおいしさを存分に堪能できる逸品です。
的兵みかんは旨みを引き出すために、魚粕のオール有機肥料を使用。他の産地より20日ほど遅く収穫してしっかり完熟させ、さらに10日〜1ヶ月ほど倉庫で寝かせることで、旨みをぐっと高めています。
お届けする的兵みかんには、表皮の乾燥を防ぐために白い粉がつけられています。白い粉はカルシウム(石灰)と硫黄の混合物で人体には害はなく、食べるときも安心です。ゆたかな風味を維持するためのものですので、食べる直前まで取り除かないことをおすすめしています。
食べごろでお届けいたしますので、すぐにお楽しみいただけます。品種によっては手で剥いて、剥きにくいものに関してはナイフでカットしてお召し上がりください。
※写真はイメージです。
保存される際は、乾燥をしないよう袋に入れたり新聞紙に包んだりして、涼しいところで保存してください。冷蔵庫に入れると冷えすぎるので、入れるとしても食べる直前がおすすめです。
こちらの商品は希少品につき日付指定は、原則不可とさせていただいておりますが、入荷状況により、ご希望をお受けできる場合もございます。チャットからお気軽にお問い合わせください。
産地やランクを変更することにより、ご用意できることがあります。チャットで、八百屋の店主に聞くようにお気軽にお問い合わせください。
日本には10種類程度の桜が自生し、さらに品種改良で生まれた栽培用の品種は100種を超えます。(一説によると500種とも言われています)その多くは、食用ではなく観賞用として大切にされてきました。目にする機会の多い桜ですが、果実を食べるイメージがあまりないのは、このためかもしれません。
もっと読む