静岡県産 マスクメロン【木箱入】
特別なメロンをより美味しく召し上がっていただくために


蝶結びでは、普段あまり食べ慣れないメロンをより美味しく召し上がっていただくために「メロンを受け取った方専用ページ」で食べ頃の目安、切り方や保存方法などご案内しています。
「果物の王様」とも呼ばれ、贈答品として不動の人気を誇るマスクメロン。
徹底した温度管理や水分調整、網目を美しくするために毎日行われる玉拭き。
生産者が持てる技術と愛情を全て注いで生産されるマスクメロンは、高貴な香りと上品な甘味、きめ細やかな網目も持つ一玉に育ちます。
箱を開けたときの感動と驚き、食べたときのとろけるような幸せ。マスクメロンは、贈り物にぴったりのフルーツです。
マスクメロンをよりやさしく守ってくれる、高級感の漂う木箱に入れてお届けします。
特別なフルーツに、特別なお祝いの気持ちを添えて。
1本の木に1玉。生産者の技術と愛情が詰まったマスクメロン。
香水の原料にもなる「musk(ムスク)」が由来といわれるマスクメロン。その名の通り、豊かな香りが魅力のフルーツです。
そのなかでも、メロンの栽培地として名高い静岡県磐田市や、掛川市袋井市で栽培されたものを「アローマメロン」「クラウンメロン」と言います。
市場でも「群を抜いた最高品質のメロン」と高い評価を得ています。
栄養を集中させるために「1本の木に1玉だけ」というのがこだわり。たった1玉を、生産者が手塩にかけて育てます。
365日休みなく行われる温度管理や水分調整。特にきめ細やかな網目は、生産者が日々玉拭きを行うことで生まれる模様で、惜しみない愛情の証です。
大切に育てられた芸術のような一玉の中には、透き通るような淡いグリーンの果肉とたっぷりの果汁。一口食べるとその香りとジューシーな甘味が至福の時間をもたらします。
メロンアドバイザーが選ぶマスクメロン
生産者が、一玉一玉手塩にかけて育てるマスクメロン。生産者によって味が大きく違うのが特徴です。
木箱入りのメロンに関しては特に、メロン品評会の受賞者など信頼のおける生産者を指定して選別。その中から、弦の状態、1.3kg~1.5kgという適度な重さ、網目の美しさ、弦のかたちなど厳しい判断基準を持って選んでいます。
メロンアドバイザーの認定証を持つフルーツコンシェルジュが選別する「蝶結び」のアローマメロン。特別なお祝いに、自信を持ってお届けできるフルーツです。
ガラス温室栽培のため、一年を通しておいしいマスクメロンをお届けできます。その中でも旬である初夏~夏のものは、特別な味わいがありますのでおすすめです。
フルーツのコンシェルジュ 蝶結び -CHOMUSUBI-
笑顔を思い浮かべてギフトを探すあたたかい時間。
贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。
その瞬間がもっときらめくように、「蝶結び」はフルーツのコンシェルジュとして寄り添います。
最高のフルーツをフレッシュなうちにお届けするのはもちろんのこと、お客さまの想いに応えるフルーツをお選びし、喜ばしい瞬間に華を添えるギフトをご提案いたします。
からだにもこころにもやさしいフルーツで、祝福や感謝の気持ちと一緒に、癒しと元気をお届けいたします。
おいしく食べていただくために
食べごろの目安はお届けするリーフレットに記載しております。
お届け後は箱から取り出し、やわらかいクッションなどの上に置き常温で追熟させてください。おしりがやわらかくなる、軸がしおれてくる、香りがしてきたら食べごろです。
カットしたり冷蔵庫に入れたりした段階で、追熟は止まります。しっかりと追熟させ、食べごろになりましたら、冷蔵庫にて保存してください。
果汁たっぷりのメロンを堪能するために、食べる直前にカットするのがおすすめです。
1回で食べきれない場合は種を取り除き、空気に触れないようラップをかけて冷蔵庫にて保存し、お早めにお召し上がりください。
メロンはおしりのほうが甘味が強くなっています。均等に楽しめるよう切る時は縦方向にお切りください。
ギフトラッピングでお届けします
「蝶結び」では、すべてのギフトを無料でラッピングいたしますので、贈りものとしてそのままお送りいただけます。
また、熨斗と、メッセージカードとして一筆箋のご用意もございます。
詳しいご案内はラッピングのご紹介ページ(リンク)にてご確認くださいませ。
お客さまの想いとともに、フルーツをひとつひとつ丁寧に包んでお届けいたします。
お届け日付指定承ります。ご希望の際はご注文の際備考欄にご記入ください。
ギフトを安心して受け取っていただけるよう、送り主様のお名前でお届けいたします。
送り主様のお名前とご住所を、「依頼主の住所」にてご入力くださいませ。