種なしピオーネと梨4玉
渋みがなく濃厚な味わいが特長の「種なしピオーネ」と「梨の食べくらべ」セットです。
梨はお届けする時期により「幸水」「豊水」「南水」「二十世紀」「新甘泉」「なつひめ」・・・
「こっちは、どんな味かな?」「こっちもおいしいよ、食べてみて!」「おいしい」と一緒に「ワクワク」もお届けできる食べくらべセット。
見た目も楽しい大切な人へ気持ちを届けるのにぴったりの贈り物です。
濃厚ながらやさしい甘さの、芳醇な味わい
ピオーネは、ぶどうの味がしっかりと感じられる巨峰に、さわやかなあじわいのマスカットをかけ合わせた品種。
渋みがなく、濃厚ながらやさしい甘さの、芳醇な味わいが特長です。
宝石のような巨峰の美しさはそのままに、マスカットのように大きな実をつけるのもピオーネが注目を浴びるポイント。
なかでも種をつけないニューピオーネと名づけられた種なしピオーネは、食べやすさから人気が高まり、数ある黒ぶどうの中でも広く知られるようになりました。
ハウス栽培と露地栽培で育てられているため6月から10月ごろまでとシーズンが長く楽しむことができます。
各地で栽培されていますが、時期により「蝶結び」では福岡県や岡山県、山梨県のものから厳選してお届けします。
そのとき一番のおいしい品種をお届け
幸水から始まり時期によって旬の品種がどんどん変わっていく梨。時期に合わせてそのとき一番おいしい品種をお届けします。もちろん「この品種はできれば入れて欲しい」というご希望もお伺いしますのでご相談ください。
幸水
一番最初に旬を迎える人気品種。幸水梨は1959年に「早生幸蔵」と「菊水」を交雑させて生まれました。現在日本で栽培されている和梨の40%以上は「幸水」です。徳島県や長野県産を中心にご用意いたします。
豊水
幸水に続いて収穫される人気品種が「豊水」です。幸水梨に比べて果肉は柔らかくてジューシー、適度な酸味があるのが特長です。幸水と同じく徳島県や長野県産を中心にご用意いたします。
二十世紀
梨は「赤梨」と「青梨」に分類されます。「青梨」の代表的な品種の二十世紀は鳥取県や京都府北部産をご用意いたします。シャキシャキした食感は赤梨にはない魅力です。
南水
平均糖度は14~15度と梨の中でもトップクラスに甘く、酸味も少ないため濃厚な甘みが楽しめます。また、果汁を豊富に含んでいるため一口噛めば口の中いっぱいに広がる甘みに、ささやかながら優しい幸せを感じられます。旬の時期は9月後半から10月ですが、貯蔵性に優れているため年内いっぱいまで流通するのが南水の特長です。
フルーツコンシェルジュ 蝶結び
笑顔を思い浮かべてギフトを探すあたたかい時間。
贈りものを開けるときのわくわくした気持ち。
その瞬間がもっときらめくように、「蝶結び」はフルーツのコンシェルジュとして寄り添います。
最高のフルーツをフレッシュなうちにお届けするのはもちろんのこと、お客さまの想いに応えるフルーツをお選びし、喜ばしい瞬間に華を添えるギフトをご提案いたします。
からだにもこころにもやさしいフルーツで、祝福や感謝の気持ちと一緒に、癒しと元気をお届けいたします。
おいしく食べていただくために
種なしピオーネ
食べごろでお届けいたしますので、追熟せずにすぐにお楽しみいただけます。
食べる分だけ水洗いしてお召し上がりください。
残りの実には水分がつかないようしていただくと、いたみを防ぐことができます。
乾燥をしないよう袋に入れたまま冷蔵庫の野菜室で保存していただくと、おいしさを長く保てます。
房の下の方から上の方へ食べ進めていただくと、さわやかな甘みからしっかりとした甘みへ、味の変化を楽しんでいただけます。
皮にはブルームという白い粉がついていますが、ぶどう自身が新鮮さを保つために分泌しているもので、からだにも無害で食べても安全です。保存するときはブルームはつけたままにして、気になる場合は食べる直前に洗い流してください。
梨
日の当たらない涼しい場所であれば数日間の常温保存も可能ですが、切る前に冷やしていただくことでさらにおいしくいただけます。
また、収穫後の梨は追熟せず、果実の中の糖分や水分を使って呼吸をするため、少しずつみずみずしさが失われていきます。
お手元に届いたら、新鮮なうちに早めにお召し上がりください。
保存する際は実をひとつずつラップや新聞紙で包む、あるいは袋に入れることで乾燥を防ぐことができます。
さらにヘタの部分を下にして保存することで呼吸を抑えられるため、水分が抜けにくくなり、新鮮さが長続きします。
ギフトラッピングでお届けします
「蝶結び」では、すべてのギフトを無料でラッピングいたしますので、贈りものとしてそのままお送りいただけます。
また、熨斗と、メッセージカードとして一筆箋のご用意もございます。
詳しいご案内はラッピングのご紹介ページにてご確認くださいませ。
お客さまの想いとともに、フルーツをひとつひとつ丁寧に包んでお届けいたします。
ギフトを安心して受け取っていただけるよう、送り主様のお名前でお届けいたします。
送り主様のお名前とご住所を、「依頼主の住所」にてご入力くださいませ。