桃食べくらべセットについて

桃食べくらべセットについて

この度は当プロジェクトにご支援いただきありがとうございました。

こちらでは「桃食べくらべセット」について特長やおすすめポイントをご紹介します!

桃の旬

6月中旬からお盆の頃です。

桃に限ったことではないですが、フルーツは一般的にビニールハウスなどで栽培するものと屋外(露地)で栽培するものがあります。

ハウス栽培の特徴

・デリケートな品種を風雨などから守る
いちごや、贈答用で流通しているさくらんぼなどは、これに当てはまります。

・ハウス内を加温して収穫時期のコントロールが可能(コストがかかるので高値になりやすい)
5月ごろから桃がスーパーに並んでいるのは、ハウスの中で季節を前倒しして栽培されたもので、露地で栽培されたものよりも早く収穫することができます。
静岡のマスクメロンが年間を通して栽培されていることや、本来は夏から秋にかけて旬を迎えるシャインマスカットなどがそろそろ店頭に並び始める、クリスマスにいちごが食べられるのも同じ理由です。

露地栽培の特徴

・太陽の光を存分に浴びて甘みを蓄える
・風雨に耐えられる比較的丈夫な品種に向いている
が挙げられます。馴染みのあるフルーツで言うと、りんごや梨、柿などは露地で栽培されることが一般的です。

フルーツにより様々ですが、桃の場合は圧倒的に露地栽培の方が大玉になり、水分量も豊富になるのでおいしくなります。露地栽培の桃が流通するのが、6月中旬からお盆の頃=桃の旬と言えます。

桃の品種について

僕自身もこの仕事を始めるまで知りませんでしたが、桃にもたくさんの品種があることをご存知でしょうか。

例えばりんごであれば「サンふじ」「王林」「ジョナゴールド」…など比較的わかりやすく見た目も違い、スーパーでも品種名で販売されていることが多いので馴染みがあるかもしれません。

同じように桃にもたくさんの品種があり、代表的なところだと「白鳳」「清水白桃」「川中島白桃」などがあげられます。地域によっても色々で、日本で2番目に生産量の多い福島県はほとんどが「あかつき」「まどか」という品種です。

品種が違うということはそれぞれ特長も異なります。
早く収穫できる品種、お盆の頃にやっと収穫できる品種、赤い桃、白い桃、黄色い桃、水分量が多い、柔らかい、味が濃い、固めなので日持ちするなどそれぞれです。

今回はフルーツを専門に扱う「蝶結び」として、産地はもちろん、品種にもこだわって「上品できめ細かい桃」と「味も色もこい桃」をご用意いたしました。

和歌山県 あら川の桃

西日本最大の産地で、紀の川市で育てられた桃は「あら川の桃」として関西の方をはじめ多くの方に認知されています。栽培の歴史は古く、300年以上の長い歴史があります。温暖な気候と長い日照時間がフルーツの栽培に適しているので、桃以外にもみかんや柿などたくさんのフルーツが和歌山県で栽培されています。

今回お届けしたのは「川中島白桃」です。

露地栽培ですが、風雨や強い日差し、病害虫から守るため1玉1玉袋がけして栽培されたこだわりの桃です。美しい見た目の通り上品な味わいで、食感も繊維が少なく柔らかめで人気の品種です。

山梨県 加納岩の桃

山梨県は日本最大の桃の産地です。たくさんの出荷組合や生産者がおられますが、なかでも僕の一押しは「加納岩果実農業協同組合」の桃です。

ずっと昔からそのほとんどが京都の卸売市場に入荷します。京都の夏の贈り物として古くから百貨店などでお中元の定番の桃として扱われてきました。

他府県の卸売市場からも毎年たくさんの問い合わせがある人気の産地です。

加納岩の桃の中の主力品種は「白鳳」や「なつっこ」「川中島白桃」などです。

あら川の清水白桃が上品な桃だとしたら、こちらは味も色もこい桃。太陽の光を存分に浴びることにより味のこい桃になります。

あら川の清水白桃も加納岩の桃も、光センサーを使用し糖度をはかり、なるべくばらつきがないよう出荷されています。

食べ頃や保存のポイント

少し固めでお届けしています。常温で保存していただき、食べる前に少し冷やすのがポイントです。

乾燥を防ぐために、新聞紙やペーパータオルなどで包み、袋に入れて口を閉じて、お届け時のクッションなどを利用して柔らかいところに保存するのがベストです。届いてすぐに冷蔵庫に入れるとなかなか食べごろにならない、芯まで冷えてしまうと甘みを感じにくくなるため注意が必要です。

地域によっても違いがありますが、山梨の地元の方達は桃は皮ごと食べます。皮は剥くものだと思っていた僕は、生産者さんから「皮と実の間が一番甘味が強いから山梨では当たり前だよ!」と教えてもらったときのことをはっきり覚えています。

皮ごと食べる場合は。桃の産毛をしっかり流水で洗って、キッチンペーパーなどで強くこすって取り除くことがポイントです。

同じフルーツでも品種が違えば、味も見た目も全く別のものになります。

「上品で繊細なあら川の清水白桃」、「味も色もこい加納岩の桃」をぜひ楽しみにお待ちいただけたらと思います。

その他こちらも参考にしてみてください!

ぜひご家族の皆様で旬のフルーツをお楽しみください。ご不明点はチャットでもご相談いただけますのでご利用ください!この度は誠にありがとうございました。

フルーツギフト専門店「蝶結び」代表 杉下峻吾